「STEPLAN」について

  • 将来を見据えての“今”だからこそ
    「支える人を支える」ための
    学びあう場からの 地域づくり、人づくりに貢献していきます。

    障害の有無、世代等関係なく、分野を超えて人が集まり、学び、成長していく手段としての事業を、枠にとらわれず、様々な取り組みを展開していきます。
    これは、子どもたちがいろんな人や地域、社会とつながるきっかけとなり、また私たちも含め、ひとが新しい価値を獲得する場をつくることで、これからの地域づくり、人づくりに貢献していきます。

事業実績

  • こどもふくし協議会
     市内の障がい児通所支援事業所の質の向上と人材育成を目的としたネットワークを運営。自主運営部門:顔の見える関係づくり及びスキルアップとして定例会、勉強会を実施。委託部門:佐世保市自立支援協議会子ども部会運営補助として参画する。
  • 障害児通所支援事業 職員研修企画、運営
     平成29年~30年にかけて5回実施
  • 親の会など自主組織の立ち上げに関する相談や運営支援
  • ながさき子ども食堂ネットワーク事務局支援
     交流会や研修会の企画運営に参画及び会計支援
  • 講演等活動実績

    2022年 
     ・グリーンコープ生協 ワーカーズ ともに長崎 主催 相談員対象学習会「障がい児支援について」
     ・佐世保市福祉活動プラザ 主催 「障がい者サポーター養成事業」【大変をひもとく~障がい児の今を大切に~】

    2021年度
     ・佐世保市福祉活動プラザ主催 「障がい者サポーター養成事業」【療育の大切さ~障がい児の可能性~】

    2019年度
     ・第40回全国保育集会in長崎 分科会 放課後児童クラブ(学童保育)・児童館~職員のスキルアップ~
       講話及びグループワークの実施

    2017年度
     ・ユニバーサルライフ研究会 主催 「ボランティアって何?~まず自分らしさを知る~」
       ボランティアの基本的な考え方とコーディネーションについてのワーク

     ・NPO法人ちいきのなかま 主催 クロストーク “まち”と“こども” ~人と人がつながるために映画「さとにきたらええやん」を語り合う~
       子どもの貧困、生活困窮者、障がい児童、これからのまちについてトークセッション

     ・ あそぶよむつくる ぶほ 主催  アナログサポーター養成講座 アナログあそびサポーターになる前に~安心・安全な活動を行うために大切なこと~
       子どもの好奇心と安全についてのグループワーク

アクセス

    •      地域支援事業
    • 〒859-3241
      佐世保市有福町90-11 
      メゾン有福605

お問い合わせ

0956-55-4759
お電話の受付時間
9:00 〜 18:00